井戸掘り日記

井戸掘り  打ち抜き井戸掘り  日記  DIY 野菜作り 山登り

2018年04月

4月10日

明け。

帰りホームセンターで茶豆とチシャとマクワウリの種を購入。


昼飯を食って茶豆とマクワウリの種をポットに土を作り撒き、ビニールハウス内に収める。


ハウス内はメチャメチャ暑い。


一気にメガネが曇った。


ん?


たくさん芽を出してたトマトやメロンが…


全滅や〜〜ぁっ!? 



どうやら暑過ぎたようだ。


暖かいええ天気が続いてたもんなぁ。


ハウス内は換気口もなく、サウナ状態


そらあかんわなぁ。


やはり裾は開くようにしなければならない。


南側のビニールをたぐり上げ、ヒモでくくるようにした。


扉も防虫ネットにし、東側上部にも換気口を付けて防虫ネットを張った。


これで夏場の暑さ対策も出来た。

IMG_3305

IMG_3306


取り敢えずビニールハウス完成やぁ!



4月16日


今日は休み。


朝、テレビを見てると小平くんがプレーオフをやってた。


しばらく観戦。


見事優勝!


テレビを見てたから、ちょいとスタートが遅れた。


ハウス内に耕運機を入れ耕す。


肥料を入れ耕すが、ハウス内だから隅から隅までというわけにはいかない。


合計4本の畝を作りマルチを掛けた。


一段落したところでホームセンターへ。


さつまいもの紅アズマの苗50本とフルーツトマトの苗4本にトウモロコシの種を購入。


帰って昼飯を食って、ハウス内に予め作ってた畝にフルーツトマトの苗を植えた。

IMG_3292


トウモロコシの種を水にしたし、撒く準備をする。


タケノコが気になり、今年初めてタケノコ掘りに。


まだ早いのかすでに鹿に荒らされたのか、小さいのを3本だけ収穫した。

IMG_3291



さて、種蒔き再開だ。


トウモロコシは何度かに分けて蒔くつもりだ。


一度に収穫時期を迎えてしまっても食べ切れないからだ。


今回は畑にじかに蒔くことにした。

IMG_3295








3月21日

今年の冬は冷えた。

昨シーズンは雪がよく降ったように思うが今年はマイナス5度とか例年に比べ、冷え込んだ日が多くあったように思う。

その為、チョロチョロと水を出しっぱなしにして凍結を防止するようにしてたが、1号井戸ではお袋がもったいないと蛇口を閉めてたらしく、破裂した

IMG_3071

忙しいを理由に今まで直さなかったが、今日、やっと修理した。

特に部品を購入することもなく、有り合わせの材料で修理した。
IMG_3204

さて、次はビニールハウスだ

会社の同僚からパイプ式のガレージのパイプを貰っていたのだ。

正式名称は何と言うのだろう。

ビニールハウスのような枠にグリーンのシートを被せたものだが、物置にしてたが廃棄するらしく、ならばビニールハウスに利用できるのでは?と頂いていたのだ。
でも、仕事が忙しく、中々手がつけられなかったのだが、春の種まきに間に合わそうと組み立てることにした。

でも、錆びが多く、いくらかはパイプを新調しなければならない。

建てる場所は3号井戸のある畑と決めた。

3月25日

今日は休み。

朝早くから作業開始。

まずビニールハウスの建設予定地を整地する。

収穫の終わったキャベツやブロッコリーを全て引き抜く。
IMG_3208

次は肥料を撒きミニ耕運機で耕す。

IMG_3209

ビニールハウスは長さ6メートル、幅3.3メートルの予定。

メジャーを使い、直角を出し、水糸を引く。

IMG_3212

万能丸ノコで錆びたパイプの錆部分を切り落とし、60センチのパイプを支柱分作る。

IMG_3210


これを40センチ打ち込み、土台とするのだ。

先を金槌で叩き、打ち込み易くした。

IMG_3211

本来ならもっと間隔を狭くするのだろうが、少しでも長くと思いながら骨組みまで組み立ててみた。
IMG_3215

グラグラと不安定だったが、筋交いを2本入れただけでしっかりと落ち着いた。

材料が足りず、ひとまずビニールハウス建ては終了とし、買ってた種を蒔いた。

IMG_3217

特にトマトをハウス内で作りたく、3種類の種を蒔いてみた。


4月8日

今日は休み。


早く起きてマスターズを観戦。


でも、松山くんがパッとしない。


9時前にホームセンターへ買い出し。


今日はビニールを張る予定だ。


足らずのパイプも購入し、骨組みを強化する。


ビニールを張る前に南側に防虫ネットを張った。


何とかビニールも張り終えた。


IMG_3281


南側は防虫ネットだけの予定だったが、プラスビニールも張り直した。


後は扉だが、簡易扉だけは作り、完全にビニールで覆うことが出来た。


IMG_3283



水に漬けていた枝豆の種を北の端一列に蒔いた。


IMG_3282



トマトなどの種まきをし、発芽したペットもハウス内に収めた。


これで順調に育ってくれれば良いが…







12月11日


今日も休み。


昨夜、遅くまで年賀状を作ってたので起きたら10時だった。


ゆっくりと作業開始。


扉を付けるにも間口が1m以上ある為、もう1本柱を入れて間口を狭くすることにした。


IMG_2991

柱を入れる前

IMG_2992
柱を入れた


それで間口を85㎝にしたが、ブリを下げてみると歪んでいることに気づいた。


棟上げの際に十分確認したつもりでいたが、いつから狂ったのだろう?


新たに設けた柱はブリを使い真っ直ぐにした。


野地板を張り、本日の作業は終了。

IMG_2996




12月24日


今日と明日は休み。


久しぶりの大工仕事。


ポンプ小屋の扉を作る。


トリマーで相ジャクリを。


IMG_3004

IMG_3003


縁の材料もトリマーで溝を作る。


ホゾとホゾ穴も作る。


組み立て、小屋に当てがってみるが、レールを打つ幅がない。


もう一本垂木を入れるかなぁ。





12月25日



ポンプ小屋の扉の続き。


レールを打つ垂木を取り付け、レールを打つ。


吊り下げ金具を付け直し、備え付けてみるが、垂木の角に金具が当たり、動きぐ悪い。


カンナで角を落とす。


ブラブラしないように、下に金具を取り付け、固定する。


戸当たりと取っ手を付ける。

IMG_3007



これで取り敢えずポンプ小屋完成❗️


また時期を見て塗装をしよう。

↑このページのトップヘ