3月21日

今年の冬は冷えた。

昨シーズンは雪がよく降ったように思うが今年はマイナス5度とか例年に比べ、冷え込んだ日が多くあったように思う。

その為、チョロチョロと水を出しっぱなしにして凍結を防止するようにしてたが、1号井戸ではお袋がもったいないと蛇口を閉めてたらしく、破裂した

IMG_3071

忙しいを理由に今まで直さなかったが、今日、やっと修理した。

特に部品を購入することもなく、有り合わせの材料で修理した。
IMG_3204

さて、次はビニールハウスだ

会社の同僚からパイプ式のガレージのパイプを貰っていたのだ。

正式名称は何と言うのだろう。

ビニールハウスのような枠にグリーンのシートを被せたものだが、物置にしてたが廃棄するらしく、ならばビニールハウスに利用できるのでは?と頂いていたのだ。
でも、仕事が忙しく、中々手がつけられなかったのだが、春の種まきに間に合わそうと組み立てることにした。

でも、錆びが多く、いくらかはパイプを新調しなければならない。

建てる場所は3号井戸のある畑と決めた。

3月25日

今日は休み。

朝早くから作業開始。

まずビニールハウスの建設予定地を整地する。

収穫の終わったキャベツやブロッコリーを全て引き抜く。
IMG_3208

次は肥料を撒きミニ耕運機で耕す。

IMG_3209

ビニールハウスは長さ6メートル、幅3.3メートルの予定。

メジャーを使い、直角を出し、水糸を引く。

IMG_3212

万能丸ノコで錆びたパイプの錆部分を切り落とし、60センチのパイプを支柱分作る。

IMG_3210


これを40センチ打ち込み、土台とするのだ。

先を金槌で叩き、打ち込み易くした。

IMG_3211

本来ならもっと間隔を狭くするのだろうが、少しでも長くと思いながら骨組みまで組み立ててみた。
IMG_3215

グラグラと不安定だったが、筋交いを2本入れただけでしっかりと落ち着いた。

材料が足りず、ひとまずビニールハウス建ては終了とし、買ってた種を蒔いた。

IMG_3217

特にトマトをハウス内で作りたく、3種類の種を蒔いてみた。


4月8日

今日は休み。


早く起きてマスターズを観戦。


でも、松山くんがパッとしない。


9時前にホームセンターへ買い出し。


今日はビニールを張る予定だ。


足らずのパイプも購入し、骨組みを強化する。


ビニールを張る前に南側に防虫ネットを張った。


何とかビニールも張り終えた。


IMG_3281


南側は防虫ネットだけの予定だったが、プラスビニールも張り直した。


後は扉だが、簡易扉だけは作り、完全にビニールで覆うことが出来た。


IMG_3283



水に漬けていた枝豆の種を北の端一列に蒔いた。


IMG_3282



トマトなどの種まきをし、発芽したペットもハウス内に収めた。


これで順調に育ってくれれば良いが…